金運も健康もおまかせ!通院の必需品がまとめて入る猫柄ケース
病院や薬局に行くときに必要な、お薬手帳や保険証や診察券。
うっかり忘れてしまったり、失くしてしまいがちなそれらがまとめて収納できるケースがいま、人気を集めています。
そこで今回は金運も健康も祈願できるという、かわいい6匹の子猫たちが刺繍されたお薬手帳ケースをご紹介します。
幸運を呼ぶお薬手帳ケースの詳細
それがこちらの「幸運を呼ぶお薬手帳ケース」です。

このお薬手帳ケースには、無病(むびょう=六猫)を意味する「6匹の子猫」がデザインされています。
しかも幸運を呼ぶ子猫の刺繍財布と同様、金運効果もあるというすぐれもの。
普段の通院時に大活躍するのはもちろん、贈り物としてもおすすめです☆彡
幸運を呼ぶお薬手帳ケースのこだわりポイント

このお薬手帳ケースの色は、生命力を意味するグリーン。
グリーンは癒しの色として、心身をリラックスさせるともいわれています。
また、ケースの表面に刺繍された六匹の子猫、六猫は「むびょう」と読めることから、無病につながるとても縁起の良い図柄。

一匹ずつ種類の異なった子猫たちには、あなたを幸せにする要素が込められていますよ☆
収納力たっぷりで実用性もあり!

「幸運を呼ぶお薬手帳ケース」はかわいいだけでなく、収納力にも優れています。
お薬手帳をはじめ、診察券や保険証などが入るポケットも10カ所あり…
大きく開いて取り出しやすいので窓口で焦ることもなく、ファスナー式のため中身を落としてしまう心配もありません。
お薬手帳なのに金運効果も抜群!
さらに「幸運を呼ぶお薬手帳ケース」は子猫の刺繍財布と同様、熊本県にある宝来宝来(ほぎほぎ)神社でご祈祷を受けています。

▲宝来宝来神社
宝来宝来神社は、様々なメディアで紹介され注目を集めている開運神社。

▲仏足石の祠
その境内にある、「仏足石の祠」にて特別なご祈祷を賜ったお薬手帳ケースはきっと、神社のご利益が宿ること間違いなしです。
まとめ
うっかり忘れてしまったり失くしてしまいがちな、お薬手帳や診察券や保険証。
それらはお薬手帳ケースにまとめて収納すれば保管や管理も一括ででき、通院もスムーズになります。
無病を意味するかわいい六匹の子猫たちが刺繍された「幸運を呼ぶお薬手帳ケース」は、金運も期待できる欲張りな収納ケース。
猫好きさんなら、子猫が刺繍された金運財布とお揃いで持つのもいいかもしれませんね。
あなたもこれからはこのお薬手帳ケースを使って、金運も健康もおまかせしませんか?


関連商品