2022年は金運万倍カレンダーを飾って運気アップ!
あなたは2022年のカレンダーはもう決めましたか?
カレンダーはタダでもらったものか、100均ので済ませようと思っている方も多いかもしれませんが、実は2022年は36年に一度の五黄の寅年(金運奇跡の年)なんだそうです。
ですので、2022年はちょっと奮発して「開運風水画」の描かれたカレンダーにすると、より金運に恵まれた年になるかもしれません。
そこで今回は、開運力をもたらすとされる縁起物を描いたカレンダーをご紹介します☆
金運万倍カレンダーの詳細
それがこちらの、一年中金運であふれる金運万倍カレンダーです。
【サイズ】縦420×横298mm
このカレンダーには月ごとに風水版画の名匠、吉岡浩太郎さんによる開運風水画が描かれています。
お部屋に飾ることで風水画の開運パワーが充満し、金運あふれる毎日になるよう、ひとつひとつの絵に願いが込められています。
1月 干支寅と赤富士
2月 干支寅で福招き
3月 金運爛漫流し雛
4月 金運満開七福神
5月 金太郎と鯉のぼり
6月 夫婦狸と福来
7月 七夕と干支寅飾り
8月 夫婦寅と満開花火
9月 満月と干支寅
10月 七福神と招き猫
11月 白虎と青龍
12月 恵比寿大黒と干支寅
なお、この金運万倍カレンダーはお部屋や方位を選ばず、どこに飾っても開運パワーが期待できるとのことです。
派手過ぎず、優しく落ち着いたデザインなので、どの場所でも違和感なく飾れるのではないでしょうか(^^)
縁起の良い日もひと目でわかる!
金運万倍カレンダーには…
- 大安(何をしても成功する縁起の良い日)
- 一粒万倍日(新しいことを始めるのに良い日)
- 寅の日(金運にかかわる行動を起こすのに最適な日)
- 天赦日(一年の中でも数回しかない最高の大吉日)
- 満月(運気が好転するタイミング)
- 九星(一白水星などそれぞれの九星に合った行動をとることで金運力につながる)
といった吉日はもちろん、立春・立夏と言った二十四節気もひと目でわかるようになっています。
日付の下には余白があるので、大事な予定やちょっとしたメモも書き込めますよ☆
風水師による監修済み
こちらの金運万倍カレンダーは、風水師の秋山勉唯絵先生が監修しています。
縁起物の描かれたカレンダーを飾るだけで一年中良い運気を積極的に呼び込んでくれるとのことで、これは期待できますね☆
福来・風水バージョンもあり!
さらに2022年の金運万倍カレンダーには、新たに「福来」バージョンと「風水」バージョンが加わりました。
福来バージョンの開運画は同じく吉岡浩太郎氏、監修は秋山勉唯絵先生。
そして風水バージョンの開運画は吉祥絵師の不二本蒼生氏、監修は九星気学カウンセラーのChie(ちえ)先生によるものとなります。
3種類の中から好みに応じて選んだり、種類が増えたことで家の複数箇所にそれぞれ別のバージョンを飾るなんてこともできますよ☆
金運万倍カレンダー購入者の声
スクラッチや宝くじでの当たりが出ており、本当にびっくりです。今まではお金に逃げられてばっかり。これからはお金に好かれ、集まって来てもらうように願っております。
年末にカレンダーを手に入れて、ご縁をいただきました。現在リビングの西側に飾っております。私は写真を撮ることを趣味にしております。本日、写真の大きなコンテストで「金賞」に選ばれたと連絡をもらいました。
お蔭様で、地域の年末売り出し企画のくじで旅行券が当たり、またその時の旅行中に多くの人から助けてもらったりしております。
縁起の良い風水画カレンダーを飾っただけで、様々な開運効果を実感した人が多く見受けられますね☆
まとめ
カレンダーはただ日付を確認するだけでなく、風水画が描かれたものを飾ると良い運気をもたらしてくれます。
特に2022年は金運奇跡の年なので、今までもらい物や100均のカレンダーで済ませていた人もこういったカレンダーに変える価値はありますよ☆
縁起物の置物などは場所をとったり、後々処分するのもためらいますが、カレンダーだったら毎年気軽に交換できるのでその心配はいりません。
あなたも2022年は金運万倍カレンダーと共に過ごし、良い運気を呼び込みませんか?