おうちに飾るだけ!しっぽで金運を連れてくる猫の置物

 

※本サイトはプロモーションが含まれています

おうちに飾るだけ!しっぽで金運を連れてくる猫の置物

 

何か金運の置物を飾りたいと考えているあなた、猫の金運置物があるのはご存じですか?

 

猫は商売繁盛の縁起物としての招き猫など、古来「福を呼ぶ動物」とされています。

 

そこで今回、新聞や雑誌の広告でも紹介されている縁起物販売「水晶院」さんの子猫の金運置物をご紹介します。

 

金運を連れてくるトラ猫の詳細

 

それがこちらの「金運を連れてくるトラ猫」です。

 

金運を連れてくるトラ猫
【サイズ】高さ10×幅9×奥行7cm 【重量】約150g

 

こちらの子猫は毛並みがまるでぬいぐるみのように表現されており、目が合うたびに癒される愛くるしい表情をしています。

 

また、しっぽはクルっと先の曲がったかぎしっぽ

 

かぎしっぽ

 

昔から、しっぽの先がカギのように丸くなっている猫はしっぽの先に金運を引っかけて連れてくるとされ、金運や成功・商売繁盛に縁起が良いとされています。

 

とってもかわいい手のひらサイズ

 

ところで一般的な金運の置物は大きくて存在感のあるイメージがありますが、金運を連れてくるトラ猫は手のひらサイズのかわいい置物です。

 

金運を連れてくるトラ猫の詳細

 

主張しすぎないので、玄関や居間・寝室・トイレなど、どんな場所でも違和感なく飾れますよ☆彡

 

金運を連れてくる子トラ猫の飾り例

 

黄色の子猫タイプもあり!

 

なお、金運を連れてくるトラ猫と同じシリーズで黄色の「財運を連れてくる子猫」もあります。

 

財運を連れてくる子猫
【サイズ】高さ9×幅8×奥行7cm 【重量】約165g

 

風水で特別な金運色といわれる「黄色」の子猫は、大きさも重さもトラ猫タイプと同様の手のひらサイズ。

 

効果も変わらないのでお好みで選んだり、両方を別々の場所に飾ってもいいかもしれませんね☆彡

 

宝来宝来神社で祈祷済み

 

また、この子猫の置物は熊本県南阿蘇村にある金運祈願の聖地、宝来宝来(ほぎほぎ)神社で祈祷された後に届けられます。

 

宝来宝来神社で祈祷済

 

宝来宝来神社は宝くじに御利益のある「当銭岩」を御神体とする神社で…

 

熊本の宝来宝来神社

 

「宝来宝来」という名前の意味はお金はもちろん、人生を豊かにする様々な「宝」をもたらすと言われているそうですよ!

 

 

猫の金運アイテム購入者の声

 

昨日招き猫ちゃんと来年のカレンダー二つ(富士山のと干支)を注文しました。するとその日の夜に臨時収入がありました。また、先月黄虎發財財布を購入しましたが、届いた日に宝くじが当たり、またもや臨時収入もありました。びっくりです。ありがとうございます!

 

縁起のいい大黒様が猫の姿になって、招き猫+大黒様でW縁起物という感じですね。御利益が多そうです。

 

愛猫家の自分には最高のデザインなのに金運財布とか一石二鳥とはまさにこれ。鍵しっぽも財布自体のデザインも可愛いのにカッコよくもあります。使い始めてから万札が途絶えたことがありません。

 

 

まとめ

 

古来、金運や幸運を連れてくると言われている猫。

 

そんな猫の金運置物をお家の中に飾っておけばきっと、Jの字に曲がったしっぽで金運を引っかけてきて連れてきてくれることでしょう。

 

干支の金運置物だと毎年買い替えが必要ですが、猫の置物ならそのままずっと飾っておけるのも魅力ですね。

 

可愛いものが好き・猫好きなあなたも、これからは子猫と一緒に大金運を育みませんか?

 

 

金運を連れてくるトラ猫の購入ページはこちら

財運を連れてくる子猫の購入ページはこちら


スポンサーリンク