【身震いする金運力!】仏様が宿った金持神社の一億円札
何もかもが値上がりした今、金運アップや宝くじ当選を願っている方も多いのではないでしょうか?
そんな時は、財布に一億円札を入れておくと大金を引き寄せてくれるかもしれません。
そもそもお金には「お金があるところに集まる」という性質があり…
実際のお札では実現できない一億円札を見せ金として財布に入れると、金運が集まりやすくなるのだそう。
そこで今回、鳥取県にある金運の聖地「金持神社」の一億円札が期間限定で販売されますのでご紹介します。
金持干支本尊札の詳細
それがこちらの金持干支本尊札(かねもちえとほんぞんさつ)です。
【サイズ】縦73×横155mm
※上の写真は子年「千手観音菩薩」タイプ
金持干支本尊札に描かれているのは、樹木や仏像などに宿り、多くの人の願いを叶えるとされている仏様。
その仏様の中でも、たった一人だけを見守り導くとされるのが金運干支本尊様で…
金持干支本尊札は、その金運干支本尊様が宿った姿を現した一億円札となっています。
つまり、金持干支本尊札を持てばあなたに莫大な富を授けてくれるというわけです。
両面の細部にまで金運力が凝縮!
金持干支本尊札の両面には、本物のお札を超えるような金運力が祈願できるよう、数々の金運縁起が凝らされています。
- 守護本尊様の左右には、法螺貝(ほらがい)や蓮華(れんげ)など仏様のご利益を表す八つの吉祥文様「八吉祥」
- お札のシリアルナンバーである記番号の代わりとして、縁起の良い8を7桁「ゾロ目のラッキーセブン」
- ゾロ目の両端には、最高ランクを意味するアルファベットの「A」
- 金持神社にてご祈祷を賜った証しである「ご神紋」と「祈願印」
- 風水の霊獣で金運を守るとされる「四神」
なお、この一億円札は金運が好むという金箔仕上げ。
この輝きと額面の大きさが金運力を引き寄せてくれること間違いなしでしょう。
金持干支本尊札は全8種類!
ところで金運干支本尊様は以下のように、生まれ年の干支ごとに定められています。
したがって、金持干支本尊札も全8種類。
持つ時は必ず自分の干支に合った干支本尊札を選びましょう☆彡
護符は持ち歩くだけでOK!
金持干支本尊札は紙幣サイズなので、長財布のポケットに無理なく入ります。
もし財布に入れられない場合はバッグの中などに入れて持ち歩く、またはお部屋に飾っておいても金運効果は変わらないのでご安心ください☆彡
金持神社では入手できないレアな一億円札
金持干支本尊札は、金運ご利益で名高い金持神社のご祈祷を授かっています。
金持神社とは鳥取県で古より続く金運神社であり…
そのおめでたい名前とありがたい金運ご利益から、今でも全国から参拝者が絶えない人気スポットとなっています。
なお、金持干支本尊札は縁起物販売「水晶院」さんのオリジナル商品のため、金持神社で入手することはできませんのでご注意ください。
西銀座チャンスセンターのジャンボ宝くじ付き!
また今回、金持干支本尊札を購入された方には…
日本で最も有名な西銀座チャンスセンターで購入されたサマージャンボ宝くじ6枚(1,800円相当)がもれなくプレゼントされます。
さらに抽選で1,000名様に現金1万円が当たる「壱万円抽選券」もお届け!
ちなみに西銀座チャンスセンターは、日本一億万長者が誕生している奇跡の売り場です。
全国からわざわざ宝くじファンが買いに来るという売り場のくじにも期待しましょう☆彡
まとめ
お金には、お金があるところに集まるという性質があると言われています。
財布に「見せ金」として一億円札を入れておけばきっと、金運干支本尊様があなただけに身震いするような金運力を授けてくれることでしょう。
ただし、この商品は2025年7月29日(火)までの期間限定販売となっています。
金持干支本尊札は金持神社では入手できないオリジナル商品。
注文が殺到すると希望の一億円札が完売する可能性もありますので、申し込みはなるべくお早めにされることをおすすめします。
あなたも金運干支本尊様の導きで、信じられないような金運生活を体験しませんか?
子年(千手観音菩薩)のページに移動します。ご購入の際は、ご自身の干支に合ったものをお選びください。