【復刻販売!】金持神社の大金運力が届く金運お守り
金運を上げたい人たちが続々と祈願に訪れる金運神社。
神社では様々な金運アイテムが販売されていますが、人気なのはやはり金運お守りです。
そういった神社の金運お守りは、参拝に行けなくても通販で入手することが可能!
そこで今回、鳥取県にある金持神社創建1200年の奉祝記念品として製作された、干支別金運お守りが復刻・強化版として再版されますのでご紹介します。
金持干支御守の詳細
それがこちらの金持干支御守(かねもちえとおまもり)です。
サイズ【袋】縦80×横53×厚さ10mm 【護符】縦55×横35mm
※上の写真は子年タイプ
この護符は、金持神社創建1200年の奉祝記念品として、縁起物販売「水晶院」さんが製作したオリジナルの金運お守りです。
本来であれば神社の外に出すことのないものですが…
社長の田中氏が奉納の際に感じた圧倒的な金運力を多くの人と分かち合いたいとの思いから、特別に販売することにしたのだそう。
つまり、金持干支御守はここでしか入手できない貴重な金運アイテムというわけです。
金運の聖地「金持神社」とは?
金持神社は鳥取県日野郡にある、おめでたい名前とありがたい金運ご利益で知られる由緒正しい金運神社。
様々な金運・開運伝説が生まれてきた金運招来の地として、全国から参拝者が絶えない人気スポットとなっています。
まさに「金運の聖地」と呼ぶにふさわしい神社です。
1200年に一度の大金運渡し!
金持干支御守は、生まれ年の干支に特化したお守り。
昔ながらのお守り袋タイプで、その中に金運護符が収められています。
袋の表面には生まれ年の「干支」、裏面には風水の守護神である「四神」をデザイン。
※上の写真は子年タイプ
そして中身の金運護符の表面には金持神社のご神紋「丸に左三つ巴」、
裏面には金運や幸運を願う「4つの祈願」が記されています。
つまり、金持干支御守には金持神社の金運ご利益が集約されているというわけです。
この護符を持てば、あなたの生まれ年の干支が1200年に一度の大金運渡しの使者として、金持神社の圧倒的な大金運力を届けてくれるでしょう!
金持神社で超ご祈祷後にお届け!
金持干支御守はもちろん、しっかりとご祈祷を受けています。
金持神社の圧倒的な金運力をあなたと分かち合う、「大金運渡し」の仕上げとして賜った特別なご祈祷。
これだけでも金運パワーがみなぎっているのが伝わってきますね☆彡
現金やジャンボ宝くじが当たるチャンスも!
なお、今回この「金持干支御守」を購入すると…
抽選で計1,000名様に現金1万円が当たる抽選券がプレゼントされます。
さらに「金運うまくいくキャンペーン」として…
日本一億万長者を輩出することで有名な西銀座チャンスセンターで購入されたジャンボ宝くじ35枚が500名様に当たる抽選にもエントリーされますよ!
まとめ
金運ご利益を求める全国からの参拝客が絶えない鳥取県の金持神社。
金持神社の縁起物は様々なものが販売されてきましたが、今回はこれまで以上に金運力がみなぎっているのは間違いありません。
ただし、こちらの商品は2025年9月24日(水)までの期間限定販売となっています。
金持干支御守は、水晶院さんが金持神社創建1200年の奉祝記念品として奉納したものを復刻・強化版として再販されたもの。
販売はこれが最後になる可能性もあるため、この異例ともいえる絶好の機会を逃さないようにしてください。
参拝に行けないあなたも金持干支御守を入手して、金持神社の圧倒的な金運力を受け取りませんか?
子年の販売ページに移動します。ご注文の際は、ご自身の干支の販売ページからお願いいたします。