7日間限定!財布に入れるだけで大金を呼ぶ純金箔製の一億円札
あなたは、お金はお金がたくさんあるところに集まってくることはご存知ですか?
風水では「お金は寂しがり」と言われており、財布にはできるだけたくさんのお金を入れておいた方がお金が貯まるとされています。
しかし、使いすぎや安全面を考えると、なかなか財布に多額の現金を入れておくのは難しいというもの…
そんなときは、現金の代わりに一億円札を入れておくという方法があります。
そこで今回、金運神社として有名な金持神社の一億円札が7日間限定で販売されますのでご紹介します。
財運万倍札の詳細
それがこちらの「財運万倍札」です。
この財運万倍札は、販売元の水晶院が「金持神社券」としてつくり、金持神社で祈祷を受けた金運のお守りです。
財運万倍札の額面は一億円、つまりこれを財布にしのばせるだけで一億円を入れているのと同様の金運効果が期待できるというわけです☆彡
ちなみに金持神社は、鳥取県の鎮守の森の奥深くにある金運招来の地として有名な金運神社で…
全国から宝くじ当選や五穀豊穣・商売繁盛などを祈願する人が参拝に訪れる人気スポットとなっています。
一億円札に込められた金運縁起
一万円の一万倍であるこの一億円札には、一粒万倍パワーが込められています。
一粒万倍とは、一粒の籾(もみ)が一万倍に実ることを表す言葉で、
・わずかな元手で大金を手にする
・新しいことにチャレンジして大きな成功を得る
といった意味があります。
純金箔を施した財運万倍札の表と裏
風水では「光り輝くものに金運が集まる」ともされています。
そのため、財運万倍札には国内最高級といわれる純金箔(石川県の金沢箔)を全面にふんだんに使用しています。
また財運万倍札の表面には、昭和61年まで使用されていた旧一万円札の聖徳太子の肖像が描かれています。
なぜ今さら聖徳太子なのかというと、まさに日本が最も元気だった高度経済成長期の象徴だからだそうです。
※お札の製造番号は末広がりや金運上昇を表す8888888を採用
そして裏面には、道教の神仙が描いたとされる「金来符」と、旧一万円札の二羽の鳳凰がデザインされています。
金来符は、その図柄自体に金運を呼ぶ力があるとされています。
専用ケースも付属!
この財運万倍札は紙幣サイズですが、万が一お財布に入らないという方のために専用のケースも付属しています。
必ずしも財布に入れなくても、このケースに入れて持ち歩けばお金が集まってくる効果は変わりませんのでご安心ください!
金運護符ご愛用者の声
タクシー会社に勤務していますが、護符を持ち歩くようになってからお客様からの指名が次々入り、売り上げが伸び始めました!
幸運体験を読んでうらやましく思い、私もあやかりたいと護符を購入。身につけていました。すると、外貨預金で満期日に高い利子がついていたんです。これには驚きました。感謝の気持ちでいっぱいです。
私は、不思議なことに同じ懸賞に5年間当選し続けています。必ず当たるんです。家族からは「どうして?」と聞かれるのですが、秘かに水晶院さんのおかげじゃないかと思っています。
護符を持つようになってから幸運を手にしている方が多く、金運効果は大いに期待できそうですね(^^)
あの西銀座チャンスセンターのくじ付き!
なお、今回この財運万倍札を購入された方には…
億万長者続出で有名な西銀座チャンスセンターで購入されたスクラッチくじ10枚がプレゼントでついてきます!
特に年末ジャンボの時には最大6時間も並ばないと買えない「西銀座チャンスセンター」の宝くじは、大変貴重ですよ☆
もしかしたら、このくじが高額当選するなんてこともあり得ますね(^_^)
まとめ
高度経済成長期の象徴である、聖徳太子。
その聖徳太子が描かれた光り輝く一億円札をこっそり財布の中にしまっておけば、大きな金運力が期待できること間違いなしです。
ただし、この商品は2022年6月21日(木)までの期間限定販売となっています。
販売はいつもゲリラ的かつ短期間なので、手に入れておきたい方はこの機会を逃さないようにしましょう。
経済的にも何かと先行き不透明な今、あなたもお財布に一億円札を入れて大金を引き寄せませんか?